2024年02月07日

待っています,新1年生(保護者説明会・体験入学)

 2日金曜日,新1年生保護者説明会・体験入学がありました。本年度は,1年生との交流学習(体験入学)も行われ,数年ぶりに元の形に戻すことができました。保護者説明会の間,新1年生は,本校の1年生との交流を行い,学校の様子を知ったり,雰囲気を味わったりする時間となりました。楽しみもあり,不安もありの状態だったかもしれませんが,新1年生のみなさんは,しっかりとお話を聞いたり,交流を楽しんだりできました。本校の1年生も,お姉さん,お兄さんとして,一生懸命話しかけたり,手伝ったりする姿が見られました。これからの成長の楽しみな新・現1年生,4月の入学,進級を楽しみにしています。新1年生のみんさんは,元気いっぱい,笑顔いっぱいで,可愛小学校に来てください。待っています。(保護者の皆様,不明な点,不安な面等ありましたら,遠慮なく学校までご連絡ください。)

 



































  


Posted by 可愛ブログ at 09:04

2023年12月28日

なわとび大会

 12月6日(水):1~4年生,12月9日(土):5,6年生 に,校内なわとび大会(発表会)を行いました。校舎の工事の関係で持久走大会を延期し,2学期の実施となりました。朝の体力作りや体育の時間,または家で練習を続け,その成果を発表しました。前とび,後ろとび,交差とび,あやとび,二重とびなど,個人の技を発表したり,長なわなど,学級のみんなでの発表があったりと,今までの頑張りを精一杯披露する児童の姿が見られました。会場も体育館に戻したり,応援も制限なしでできるようになったりと,感染症対策は続けつつも,元の様子に戻ることもでき,嬉しく思うことでした。御多用の中,応援に来ていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。







  


Posted by 可愛ブログ at 09:12

2023年12月28日

地震火災避難訓練

 11月26日水曜日,地震火災避難訓練を行いました。地震の発生後,理科室からの出火があったことを想定し,児童がどのように避難すればいいのか,実際に避難しながら学習しました。消防署の方にも来ていただき,消火器の使い方,火事が起きた時の避難の仕方など,分かりやすく教えていただきました。年に1回の訓練ですが,積み重ねることで,本当の力になると考えます。火事の多くなる季節でもあります。ご自宅でも,地震や火災の備えについてお話しされてみてはいかがでしょうか。

<消火器の使い方>
  ① ピンをぬく  ② ノズルを外す  ③ レバーを押す   合言葉は,『ピノッキ(?)オ』 



  


Posted by 可愛ブログ at 09:11

2023年12月28日

スクールガード・青パト隊への感謝の会

 11月14日(火)の全校朝会の時間に,スクールガード・青パト隊への感謝の会を行いました。朝の登校時,下校の時などに,私たちのために交通指導をしてくださっているスクールガード・青パト隊の皆様にご来校いただき,感謝の気持ちをお伝えしました。暑い日も寒い日も,雨の日も風の吹く日も毎日,子供たちの安心安全のために、ボランティアでご協力くださっています。子どもの様子を見てくださったり,元気なあいさつをしてくださったりして,子どもたちに,朝から元気をいただいています。交通量も多く,広い可愛校区において,スクールガード・青パト隊の皆様の見守りがいかに有難いか,表現しつくせません。これからも,どうか可愛小の子どもたちのために,ご協力をお願いいたします。本当に,毎日ありがとうございます。

 













  


Posted by 可愛ブログ at 09:11

2023年12月28日

がんばりました!大運動会

 10月1日日曜日,秋季大運動会がありました。4年ぶりの諸々の制限を解除した運動会となり,お家の方,地域の方,おばあちゃん、おじいちゃんなど,皆さんに応援していただける運動会となりました。1年生から6年生まで,発達段階に応じて,短距離走や団体種目,表現など様々な種目で,学習の成果を発表しました。暑い中での練習で,思うように練習が進まない状況もありましたが,子どもたちは,楽しみながら,みんなで心を一つにして頑張りました。運動会当日も,赤組,白組各々勝利を信じ,また自分自身を信じて精一杯競技,演技に臨む姿が見られました。可愛っ子の頑張りを見ることのできた,素晴らしい運動会となりました。







  


Posted by 可愛ブログ at 09:05

2023年07月28日

学校行事,少しずつ・・・

 夏休みに入り,1週間が経ちます。梅雨も明け,子どもたちは楽しみにしていた夏休みを満喫していることと思います。事故やけが無く,充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
 さて,慌ただしく過ぎた1学期でしたが,学校は少しずつ,コロナの制限を受けない教育活動ができるようになってきました。まだまだ,完全に安心というわけではありませんが,コロナ,インフルエンザ対策を講じながら,子どもたちは様々な学校行事を楽しむことができました。そのいくつかを紹介します。
【宿泊学習】 令和5年5月30日(火)から6月1日(木)まで
  2泊3日,薩摩川内少年自然の家で,5年生が宿泊を伴う体験活動を行いました。規律を守る大切さや友だちと協力し合う素晴らしさを実感を持って学ぶ機会となりました。この経験を,今後の学校生活等で生かしてほしいと思います。
 
【薩摩川内市小学校綱引き競技大会】 6月2日(金) 
  6年生が,サンアリーナせんだいで行われた「薩摩川内市小学校綱引き競技大会」に出場しました。クラスのみんなで気持ちを合わせ,日々の練習にも励みました。さすが,可愛小の6年生。素晴らしい結果を残すこともできました。

【甑アイランドウォッチング】 6月15日(木)
  4年生が,甑島に,高速船甑島に乗って行きました。広大な海,甑島の素晴らしい自然を満喫することができました。薩摩川内市の小学校4年生が体験できる貴重な時間を,友だちと楽しく過ごすことができました。

 10月には,秋季大運動会,11月には,修学旅行(6年生),12月には,持久走大会と,みんなで思い出を作ることのできる行事も盛りだくさんです。みんなが元気に,楽しく過ごせるよう願うばかりです。どうぞ,皆様もあたたかく見守ってください。よろしくお願いします。
   


Posted by 可愛ブログ at 16:00

2023年06月07日

体力テスト

6月に入りました。
梅雨前線の影響で雨の日が多い中,今日は晴。
予定していた体力テストを実施することができました。
2年生・4年生・5年生・6年生が参加しました。

初めての参加となる2年生

ソフトボール投げ




50m走




体育館で実施したシャトルランでは6年生にお手伝いをしてもらって終了。
全力で頑張る姿が眩しかったです。




  


Posted by 可愛ブログ at 13:28

2023年04月27日

1年生を迎える会

4月26日(水)。前日までの雨が一転,とても良い天気に恵まれました。
4年ぶりの全校児童による1年生を迎える会。
朝から子供たちは興奮気味でした・・・。

1年生は,事前に6年生からプレゼントされた手作りのメダルを身につけて笑顔いっぱいです。


最初の発表は,2年生。
1年生の入学をみんな楽しみにしていたこと,学校行事の紹介などを
代表児童が話した後,2年生みんなで声を合わせて元気よく発表していました。


3年生は,ドラえもんの替え歌を大きな声で歌ってくれました。



4年生は,代表児童が大きな声で歌を歌いながら指遊びを紹介し,最後にジャンケンゲームをしてくれました。



5年生は,学校紹介をクラスごとにクイズ形式で披露してくれました。


6年生は,学校行事の紹介をクラスごとに工夫を凝らした発表をしていました。
運動会の玉入れの疲労では1年生も背伸びをして興味津々でした。


最後は,1年生も歌とお遊戯でお礼の気持ちを伝えました。


とてもかわいいパフォーマンスに,みんなが笑顔になりました。
1年生への思いが伝わる素晴らしい会でした。




  


Posted by 可愛ブログ at 12:23

2022年11月04日

4年生 福祉体験学習

11月1日から7日まで,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」です。
本校では,期間中の2校時・3校時を授業参観としています。
コロナ禍のため,様々な行事で来校者の人数を制限してきましたが,
今回は,特に制限を設けていないこともあり,連日たくさんの皆様に来校いただいています。

11月1日に4年生の子供たちを対象に,福祉体験学習を実施しました。
始めに,講師の先生方の紹介です。市の福祉協議会の皆さんや民生委員の皆様です。


学級ごとに,手話,車いす体験,目が不自由な方への接し方等について学びました。
「手話」では,挨拶の仕方を学んだ後五十音表を見ながら,自分の名前を手話で表現する方法を教わりました。


「目が不自由な方への接し方について」では,スライドで説明を聞いた後,
2人組になり,一人がアイマスクを装着し,白杖をもって歩き,もう一人が支えながら歩く活動を交替でしました。


「車いす体験」でも2人一組になり,一人が車いすに乗車,もう一人が押すという活動を交替でしました。
平らなところはスムーズに動く車いすが,わずかな段差を通るのも大変だということを身をもって体験することができました。


とても貴重な体験となりました。
  


Posted by 可愛ブログ at 17:53

2022年10月31日

おもちゃフェスティバルに御招待!

早いもので,10月も最後の日となりました。
2校時に,2年生がおもちゃフェスティバルが開催され,1年生が招待されました。
これまで,主に生活科の時間を使い,準備を進めてきた2年生。
この行事をとても楽しみにしていた1年生。
各教室では,子供たちの熱気に包まれ,盛り上がっていました。

2年生の子供たちが考えたゲームコーナーのブース。
様々な工夫が見られました。一部を紹介します。

ブースごとに,可愛いポスターとルールが掲示され,


担当の児童がベームの内容とルールを1年生に説明していました。


ハロウィンにちなんだブース


磁石を使い,車をコースで走らせるブース


魚釣りのブース


ふわふわロケットのブース


ジャンピングカップのブース


射的のブース


ボウリングのブース


輪投げのブース



びゅんびゅんゴマのブース


それぞれのブースでは,2年生が1年生に優しくゲームの内容を教えてあげる場面をたくさん見ました。


2年生からのお土産を握りしめ,「あ~面白かったあ。」と満足した表情で教室に帰っていく1年生の姿。
来年は,あなたたちが1年生を招待する番。
来年のおもちゃフェスティバルも楽しみです。

2年生の皆さん,ご苦労様でした。



  


Posted by 可愛ブログ at 10:45

2022年10月14日

秋季大運動会

 10月2日(日),晴れ渡る秋空の下,秋季大運動会を実施することができました。残念ながら,コロナウイルス感染症の対策のため,昨年に引き続き午前中の実施となりましたが,保護者の皆様のあたたかい応援を受けながら,子どもたちは持てる力を全て発揮し,精一杯頑張ることができました。 


       1年生学年種目 「おどってねらって」

            2年生表現 「ツバメ」

       3年生学年種目 「空とぶジュータン」

            4年生表現 「ミックスフラッグ」

          5年生学年種目 「三可愛志」



          6年生表現 「可愛っ子ソーラン」

              白組 応援演舞

              赤組 応援演舞

 9月から,応援団,各学年,精一杯練習を頑張りました。その成果を全て発揮できた大運動会でした。子どもたちも,満足できた大運動会になりました。この経験を,これからの生活に生かしてほしいと思います。みんな,よく頑張りました。









  


Posted by 可愛ブログ at 15:46

2022年10月11日

北中陸上部の皆さん,ありがとうございました!

放課後に,川内北中学校陸上部の皆さんを講師に迎え,陸上教室を実施しました。
陸上記録会に出場予定の5.6年児童を対象にした教室です。
校庭では,短距離走や中距離走,ハードル走,幅跳びを,体育館では走り高跳びを指導してもらいました。





フォームを確認した後は,走り込みです。





一緒に走りながら,身体の使い方やペース配分などを確認していました。
最後は,代表児童によるお礼の言葉。



分かれる際には,本日指導してもらった中学生の皆さんに個別にあいさつへ・・・。
今回参加してくれた中学生の皆さんは可愛小学校の出身だそうです。
後輩のために時間をつくって指導してくれるとは,何とありがたいことだと嬉しくなりました。
北中陸上部の皆さん,ありがとうございました。  


Posted by 可愛ブログ at 18:48

2022年09月30日

運動会予行練習

いよいよ明後日の10月2日に本番を迎える,第72回秋季大運動会。
台風18号の影響もなさそうで,無事に開催できそうな運びになりました。

9月28日の(木)に予行練習を実施しました。
開会式からいくつかのプログラムを本番同様に実施しました。
まず,エール交換。赤組と白組の団長を中心に堂々としたエール交換を披露していました。





今日の予行練習では,かけっこや短距離走で,各係の動きも確認しました。
ゴールをすると,



係の子供たちが,等級旗のところに連れて行きます。



等級旗のところは,写真のように2つのグループずつに分かれています。



2グループそろい,記録が済んだら退場します。



熱中症対策のため,退場門にミストシャワーを設置しています。



新型コロナウイルスの感染拡大防止と熱中症対策をしながらの運動会となりますが,
当日は,子供たちが全力で頑張ると思います。
保護者2名と未就学児までの入場制限,健康チェックカードの提出等,
保護者の皆様にもいろいろ御協力いただくことも多いですが,子供たちにとって最高の一日となりますことを願っています。


  


Posted by 可愛ブログ at 09:30

2022年09月22日

鉄道に関する図書の寄贈

肥薩おれんじ鉄道から,鉄道に関する図書を寄贈していただきました。
鹿児島県肥薩おれんじ鉄道利用促進協議会の普及啓発活動の一環だということです。
素敵なメッセージとともに…。





右上から
日本ローカル鉄道大全(辰巳出版)
鉄道のすべて(メイツ出版)
ローカル鉄道がゆく(K&Bパブリッシャーズ)
線路は続くよ何処までも(渕上印刷)
鹿児島のトリセツ(旺文社)
                       

子供たちには,早速給食時間に紹介しました。
受け入れの準備ができ次第開催を始める予定です。

肥薩おれんじ鉄道株式会社 代表取締役社長の古森美津代様をはじめ関係の皆様ありがとうございました。


  


Posted by 可愛ブログ at 14:59

2022年09月16日

運動会係打合せ会

9月15日(木)6校時,運動会係打合せ会がありました。
5・6年生が自分の係の集合場所で,担当の先生から仕事内容についての説明を聞きました。









校庭でも,土嚢を作ったり,実際に短距離走をした後の係の動きも確認したりしました。
台風14号の襲来に備えてテントの天幕も畳みました。

自分たちができることを考え,てきぱきと動く姿に感動しました。
あっという間に全ての天幕を片付けてくれました。

頼もしい高学年です。
台風14号の被害がないことを祈るばかりです。
  


Posted by 可愛ブログ at 10:35

2022年09月16日

全体練習(1回目)

9月13日(火),朝の活動から1時間目まで初めての全体練習をしました。
開会式の流れの確認と,エール交換が主な内容でした。
体育主任の先生から,学習の流れと気を付けることについてのお話がありました。



赤組団長と,白組団長からのあいさつも!




本部テント内には,運動会の係となっている5・6年生が落ち着いた態度で座っていました。


今年度,児童はテント内で開閉会式に参加します。エール交換もテントの中で参加します。




応援団の団員は,きびきびと動いており,中学年や低学年の子供たちは「かっこいいなあ。」「応援団やってみたいなあ」と思ったのではないかと思います。
全学年,毎日暑い中,練習をがんばっています。疲れをためないよう,しっかり休養を取ってほしいと思います。
  


Posted by 可愛ブログ at 10:11

2022年09月12日

応援団,がんばっています!

3年ぶりの全校開催に向けて,応援団の練習にも気合が入ります。
夏休みに団員を募集。出校日に団長,副団長等を決定。
朝から練習に励んできました。今日は,校庭での練習。





コロナ禍ということで,声を出すのは団長のみ。
他の子供たちは,態度で団結力をアピールしています。
力強い太鼓の音も子供たちの気持ちを鼓舞しています。





おわりの挨拶もこの通り。



校庭で遊んでいる子供たちも,団員の動きを見ていました。
「高学年になったら,応援団に入ろうっと!」という声が聞こえてきそうでした。  


Posted by 可愛ブログ at 12:49

2022年09月08日

かごしま国体開催に向けて

来年10月に開催が予定されているかごしま国体。
9月7日の昼休みに,ウエルカムフラワーの苗を植えました。
栽培委員会の有志のほかに,ボランティアで参加してくれた子供もいました。

緑化担当のS先生や,N先生,T先生の指導を受けながら,サルビアの苗を丁寧に植えました。





その後,正面玄関に設置して作業は終了。記念写真も撮影しました。





新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期となったこともあり,来年の開催を待ち望んでいる方も多いと思います。
無事に開催されることを心から願っています。
  


Posted by 可愛ブログ at 09:00

2022年09月07日

運動会の練習が始まりました

台風11号の進路にハラハラしましたが直撃を免れ,9月5日から本格的な運動会練習が始まってます。
空気がずいぶん乾燥し,秋らしい気候となってきましたが,熱中症の心配があるため
熱中症計を使って暑さ指数を確認した上で練習をしています。

毎日,始業前,2校時休み,正午等に測定し,ボードに書き込んで子供たちにも注意喚起を促しています。
ボードは,中央玄関に設置しています。




2校時は,1年生がかけっこの練習をしていました。



新型コロナウイルスの感染状況も高止まりが続いてはいますが,
数年ぶりとなる秋季大運動会の実施に向けて子供たちは頑張っています。
  


Posted by 可愛ブログ at 16:45

2022年09月05日

教育実習と学校インターンシップ開催

台風11号の直撃は免れそうですが,風の強い1日です。
この後の雨の降り方にも注意が必要です。

さて,今日から教育実習生が1名(他県の大学から)と学校インターンシップとして11名の学生が来校しています。
教育実習は,教職に就くことをめざしている学生が,
教職の仕事内容や子供と関わる職務について体験的に学ぶものです。
1か月にわたって,授業参観や特別活動参観,学校行事などの体験,
子供たちと一緒に掃除活動や昼休みを過ごしたり,研究教科の授業をしたりすることになっています。

学校インターンシップは,5日間の体験学習を通して,教師の多様な仕事に触れ,
子供とも積極的にコミュニケーションを図ることで,教師の視点から考える力を身に付けることをめざしています。

今日は,1校時に配属された学級で自己紹介などをした後,教育実習担当教諭からオリエンテーションを受けました。





小学校時代の思い出について楽しそうに語り合っていました。
期間は異なりますが,多くのことを学んでほしいと思います。
  


Posted by 可愛ブログ at 13:37